top of page

現場は進む 17 手が感じられないか……

  • 執筆者の写真: 佐藤 勤
    佐藤 勤
  • 2020年10月27日
  • 読了時間: 2分

工業製品には見えない建築の材料が好きだ。

木造の木質の部材、

コンクリート造の壁や柱。

作業した人間の手が感じられないか……



木造の部材の多くは、

流通経路も管理された状態で工業化され工場でシステムで生産される。

コンクリートも実際は工場で作られ、

細かく温度から何まで品質管理がされているものが、

時間を争って現場に運ばれる。



なんでもそうだが、

そこに存在するだけで、

物語が湧き出てくるものがある。

語るべきことがある。



何もないところから、

形や空間を作る建築には、

そうした要素がある。



ホームページで多くの実績を見ていただけます。

さらに詳細をお知りになりたい場合は

図面の入った実例集をお送りいたします。

必ず家づくりの参考になります。


『住まいの設計』編集部のwebサイト「日刊 Sumai」で

赤羽の住宅が紹介されています。

誌面の再現で、なかなかよくできています。

合わせてお読みください。


★無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所


https://www.aikawasatow.com


TEL.03-5832-9541


FAX.03-5832-9542


お気軽に事務所にいらしてください。

無料相談をお受けしています。


#シンプルモダンの家,#自然素材の家,#厳選素材の家,

#無垢材,#珪藻土,#土佐和紙,#漆喰,#ペレットストーブ,#薪ストーブ,#平屋,#幸せな二世帯住宅,#狭小住宅,#女性建築家 #文京区,#台東区,#荒川区,#足立区,#柏市,#流山市,#建築家


 
 
 

Comments


bottom of page