これまでここでは、家づくりの入口についてお話ししました。
ハウスメーカー、工務店、不動産系仲介、そして設計事務所の概略について。
家づくり時に検討すべき基本の「キ」です。
今回は次のステップへ行きましょう。
家づくりの中心は家族
家づくりでは次元の違う要望が色々あります。
家を建てるタイミングに始まり、コストや高齢化していく両親のことなども気になります。
雑誌に出ているようなインテリアに憧れるし、
今の使い辛いキッチンもなんとかしたい……
などなど
「クロークの中にコンセント」と
「地震に強い家」は次元違いの要望ですが
どちらも叶えたい。
人にとって瑣末(さまつ)に見えることも
自分の家ですから大切したいです。
それでも、すべての希望は叶えるのはなかなか難しいものです。
では、何を最も大切にした「家づくり」をするべきか?
1番大切なことは何でしょう?
答えは「家族」です。
「家族との時間」に寄り添い
「家族の思い」を可能な限り実現しましょう。
一瞬一瞬の四季の移ろいを家族と楽しむ場所。
家族の成長と共に味わいが増してくる住まい。
心地よいと感じられるオンリーワンの場所を。
「家族」を中心にした判断を常にすることで
良い家づくりになります。
そもそも、この家づくりは何が目的でしょうか?
家族で考えてみてください。
「家族が、家族を中心に考える」
家づくりでは限られた時間で大きな決断を
迫られることがあります。
行き当たりばったりだと、
とてもバランスが悪くなります。
ですからその家族なりの判断基準が必要です。
それは家族にとって必要か? が基準
ローンを組み、土地を買い、家を建てる。
多くの家づくりの先輩たちが
「諦める家づくり」になったと話しています。
諦めを重ねていく家づくりは嫌ですよね。
ですから「諦める」ではなく
家族に必要なことを判断基準にして、
「考えて解決する」家づくりにしましょう。
建てた後に後悔の少ない、やりきった感のある住まいとするために。
実現したいことがある……
しかしそれは予算が……
しかし○○が……
そこで諦めてしまうのではなく
ここから可能なことを検討してください。
理想と現実に向き合いながら、
本質的な目的にまでさかのぼって、
……例えば見方を変えるとか
……考える方を変えるとか
……組み立て方を変えるとか
……良いところをさらに伸ばすとか
できることはないかと検討することです。
ハウスメーカーならハウスメーカーの、
工務店なら工務店の、
できることがあると思います。
そして設計事務所による家づくりでは
フルオーダーですから時間はかかりますが
できることが格段にあります。
BBQがしたい、ペットが飼いたい、
家庭菜園で食育、コロナ対策の洗面
web会議のできる書斎などなど
やり取りを通して、
予算や条件などを整理していきます。
目標・判断基準を共有します。
そして具体的な提案を検討しましょう。
家づくり5大チェックポイント
家族を中心に考え、
「なぜ家を建てるのか」を見つめ
家の5つの必須項目をチェックし、
らしい「家族」のための家づくりをする。
何を、どこで、どれくらい、いつ、どう頼むかが、ポイントです。
① 何を
どんな形式の住宅を手に入れるのか?
・マンション、戸建て
・二世帯、リフォーム、分譲
・新築、中古
② どこで
家づくりの発注先をどこにするか
・ハウスメーカー、工務店、紹介・仲介会社、設計事務所
③ どれくらいで
・予算はどれくらいか
・時間はどれくらいかけられるか
④ いつ
・ライフステージで考える
・自分たちだけではなく子供や両親についても考える
⑤ どう頼むか
できあいから選ぶか、自分いあったものを設えるか
・レディーメイド、セミオーダー、フルオーダー
今後、これらについてはひとつひとつ解説していきます。
家づくりを見える化する
SNSには家づくりの情報が溢れています。
何万とフォロワーがいる人の発言は
さすがに、よくできています。
細かいことから様々情報があります。
うまくいった話も、残念だった話も。
あまりの情報量にフリーズしそうですよね。
間違いも多いですが、
専門家の私たちでも考えてしまう時も。
ありがたいし、恐ろしいことです。
もちろん極力情報を集めるのが良いです。
できることから手をつける。
案外、動き始めるとわからないなりに見えてくるものですから。
自分に合ったものかどうかが分かってきます。
(案外同じような情報しかないこともわかります)
まずはそうしたイメージを見える化する作業に取り掛かりましょう。
気になること、気になるものをすべて集めてみる。
スクラップブックやメモの山を作る。
整理されていなくていい。
広告チラシや雑誌などなんでもいい。
セミナーなどで人に会うのもいい。
どんどん情報が集まってきます。
具体的な行動が、蓄積されていきます。
結果それがあなたに向いた家づくりへ導いてくれます。
最後にもうひとつ。
手段が目的でない方が良いです。
家づくりが目的です。
家づくりのための情報集めは手段であって
目的ではありません。
情報集めにいつまでも浸らないように。
夢想は楽しいものですが、次の一歩を。
柱を立て、家を建てましょう。
それでも悩むようなら、ぜひ私たちにご連絡をください。
お手伝いをさせていただきます。
「あいかわさとう」で検索を
2021/04/13 佐藤 勤 記
次回、4月16日(金)に更新予定です。
Comentarios