top of page
相川佐藤建築設計事務所一級建築士事務所
検索

Best of Houzz 2023サービス賞を受賞
世界最大級の家づくりとインテリアデザインのプラットフォームを提供するHouzz Japanが主催する「Best of Houzz 2023」アワードに、世界中のHouzzで活躍する300万人以上の専門家の中から私たちが選出され受賞しました。...
2023年2月16日


鎌倉の家が上棟しました
ご存じのように、家づくりはいろいろな人との共同作業です。 私たち設計者をはじめ、工務店さんら工事関係者。 引き渡し時の登記や税金など各種士業の皆さん。 役所の方や土地の産土神? 。 間、間で感謝をしたり、祈念をしたりと神事があるのは身も心も整えられ、幸せを感じることができる...
2023年1月24日


文京区の立会い確認してきました
私たちの事務所のある谷中もそうだが、都心の住宅地の道路は道幅が狭いことがあります。 幅4mを切る道路もありますが、これはこれで正しい道幅。大正時代の市街地建築物法の9尺(約2.7m)に由来します。 現在設計中のH邸の敷地は角地です。...
2023年1月17日


お年玉いただきました
みなさま、旧年中は大変お世話になりました。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 今年も松が明け、本格始動しました。 1月4日より通常営業しております。 お気軽にお声がけください。 住まいづくり無料相談いつでも受付中です。...
2023年1月10日


宅急便屋さん、超優秀
どうしたらこうなる? というか、よく届いたな。 2022/12/12 佐藤 勤 記 これまでのブログ記事一覧はこちら このブログでは、これから家づくりをなさる方たちに向けて、注文住宅の情報を提供するとともに、設計事務所に頼もうかどうかの検討材料を提供しています。...
2022年12月12日


柏・大鳥神社の二の酉
今年も年末が近づいてきました。 コロナも落ち着いたということでしょうか、 忘年会のお誘いが今年はチラホロ来ております。 さて、どうしたものか。 先日、地元柏市は旭町の大鳥神社の 二の酉に行って参りました。 通り一丁目町会のお歴々は今年もお元気そうです。...
2022年11月23日


リクシルとキッチンハウス行ってきました
進行中プロジェクトの建主さんとショールーム回りしてきました。 西新宿のリクシルさんとキッチンハウスさん。 基本方針を検討し決めていく基本設計が終わると、次は実施設計です。 実施設計では、実際に現場で作ることができるように詳細かつ実施可能な図面を作図していきます。このタイミン...
2022年11月8日


ガスオーブンいりませんか?
キッチンを設計するときに色々と悩む。 サイズや使い方、使い物、使用頻度。 悩むのだが、結局建主さんの希望をうまくいかしてあげられるかに腐心する。 家電サイズはちゃんと聞き取りをするポイントの一つ。 例えば電子レンジのサイズや機能について。...
2022年9月7日


模型作り、もう少しと設計を欲張る
シコシコと模型を作る。 図面通りに作り。 プロポーションを整えたり、 空間のあり方をはっきりさせる。 住宅設計の大切なタイミング。 他に人には任せられなし。 定規とカッターを持って、ブツブツいいながら作業。 しばらくお待ちください。 2022/07/13 佐藤 勤 記...
2022年7月13日


建材高騰の話 その3
今に始まった事ではないが、 ご存じのように、建材が高騰している。 新型コロナの影響もあるし、 ウクライナのこともある。 先週話した神奈川県の工務店の監督さんは 合板がついに倍になったと言っていた。 待てば手に入るようにはなったが、 価格がまだまだあがっているようだ。...
2022年6月15日
Blog list/ブログリスト
bottom of page